KALAオリジナル御守のさんぐわー作りました❤️KALA3週年記念❤️
みなさん、あけましておめでとうございます!!
2019年2回目のHAPPY NEW YEAEですね。
そう、今日2月5日は旧暦のお正月なんです^^
そして、去る2月1日はなんと!
GUESTHOUSE KALAのたーーんたーーんたーーん誕生日っっっ❤️
たーーーーん❤️(ゴールデンアワーのミキトニー風)
と!いうことで、無事にKALAもOPENして3年が過ぎました〜🎊
感謝感激。
いろいろこの3年間紆余曲折ありながらも、EHAKOのお部屋、NALUのお部屋、両方ともよりよく、滞在しやすく、楽しく、自由に、進化を続けております。
それもこれも、ご宿泊いただいたお客様からのアドバイス、叱咤激励、アンケートに励まされ。
支えてくれた友人たちのおかげでここまでこれました。
ありがとうございます^^
そして去年からずっと構想を練っていました。
この感謝の気持ちをあらわしたい、ご滞在するお客様によりよい時間を過ごしてほいし。
それを形にしてみました〜^^!!!!
KALAオリジナルの御守り⭐️です^^

じゃじゃ〜ん。
わー、どうですかこれ。渋いですか?笑
私はなかなか自慢の作品に仕上がったつもりなんですが。
まず説明したのが「さんぐわぁー」です!
さんぐわぁーとは、沖縄の伝統の魔よけです。
サン(ススキ)を結んで沖縄の人は魔よけに使う伝統がありまして、その小さい版が、「さん(サン)ぐぁー(小)」といいます。
小さいサンは、お弁当やごはんにそっと添えるものなんですね。
大きなサンは、屋敷や土地などを守るもの。
そんなイメージをもっていただければ。
おばあや母親が、外出する子供に魔よけとしてポケットにいれててあげることもあります🎵
そう、わたしも、宿に宿泊するお客様に、そっと渡してあげたいな。ということです。

ちょうど財布にも入るカードスタイルなので、持ち運びにも便利ですし!
本物のサンをとってひとつひとつの手作りなので、全く同じものはありません。
なので少し時間が経つとススキの色が緑から変わります。
ずっと持ち歩くもよし、またKALAに遊びに来ていただいて新しいさんぐぁー御守をもらってもよし(笑)
ほんの気持ちです^^
ご宿泊のお客様のお部屋にそっとおいてありますので、どうぞお持ち帰りください!!

もちろん、強制ではないので、そっと置いて帰ってもいいです・・・・(笑)
サンをつくってみたい!そんな方はおしらせください。
教えますよ〜^^
ではでは
みなさまのご旅行が良い旅になりますよう心をこめて。
最新記事
すべて表示KALAをいつもご利用いただきまして誠にありがとうございます。 この度、2021年10月をもちまして宿泊に関してはしばらく長期休館という形をとらせていただきたく思っております。 宿泊の再開につきましてはまだ未定になりますが、 バージョンアップしたGUTESHOUTSE KALAでみなさまとお会いできるよう気長にお待ちいただければ幸いです。 レンタルスペース(時間貸)につきましては、NALU・EHA
KALAから再予約の方へクーポンプレゼント🎀のお知らせ。 今年2020年1月から6月の期間中に、コロナの一件でKALAをキャンセルいただいたお客様へ。 2020年の間に再度KALAをご予約いただく際にご利用できるクーポンを発行します! (こちらは2020年の1年間ご利用できるクーポンで、ご利用は1回までとさせていただきます。) 操作方法は簡単! ご予約の際にクーポンコードをご記入いただいてご予約
【📣重要📣】 NEW!!GUESTHOUSE KALAのご宿泊6/1からご予約可能となります (2020.5.16現在) コロナ感染につきまして、沖縄県内では活動自粛要請が21日に全面解除されることが決定しております。 一方で、県をまたぐ移動は31日まで控えるよう求められております。 それを受けまして、KALAのご予約は2020.6/1から可能とさせていただきます。 館内ではマスク着用のお願い